なんでもかんでも受け入れるのが「寛容」とか「寛大」とか「広い心」だとは思えないんだよな
この教室は俺がルールでやれる
そのメリットは最大限に生かすし
安いからって慈善事業でギター教室やってるわけじゃない
「質の良いカッコよさ」に特化したギター教室を目指している
だから演奏レベルの敷居を上げたいわけじゃない
「レッスン料が安くて、それなりに教えてくれる」ぐらいの感じでウチに来られてたら意図が全く伝わってねーよな
俺の人間力が足りてない証拠
老舗の個人店でたまにあるじゃん?
料理人だったり、職人だったり、芸術家だったり
客に対して何かを要求してくる頑固親父がやってるような小料理屋だとかさ
俺も客として行って怒られたこと何度もあるw
教養の無いガキだったから、今もかw
俺がやりたいことは
そのギター教室バージョンなんだよな
それをダサい昭和ノリとは思わない
「こだわり」抜いてやりたいんだよ
俺の「こだわり」
これだけは絶対に負けないっていうギター演奏への「こだわり」
そこばっか強調してると誰も習いに来なくなっちゃうからバランスが難しいところ
基本は「俺に教えられることは何でも教えます」のスタンス
ギター講師の生演奏を聴く機会が今までに何度かあったけど
教科書通りのギターテクニックだけで見れば俺は先生の中で「中の下」ってとこだと自分で思っているが
「聴いてる人にカッコいい!!と思わせるギターが弾けるかどうか」なら最上級クラスの自信がある
それが俺のギター演奏への「こだわり」
そもそもさ
「ギターが上手い人」=「教えるのが上手い人」ではないじゃん?
どう考えてもそうじゃん?
そこは講師の「人間性」だったり、生徒の癖や性格を見抜く「洞察力」だったり、演奏のコツを生徒に円滑に伝えられる「コミュニケーション能力」だったりするじゃん?
先生自身のギターの上手さよりも、むしろそういう素養のが大事だと思うんだよね
俺が思う「センスが良いギターの先生」ってのは
それを知ってもらうために「無料体験レッスン」を設けている
数ヶ月前に上司のパワハラが原因で自殺した社員が出た会社の系列で音楽の先生と生徒の管理をする仕事をしていた時の経験上
大手教室でレッスン料金が高額でも
センスの良い先生は入会希望が多く退会者が少ない
その逆もしかり、講師の実力が如実に出るのだ
待遇も思想も糞ブラックな会社だったけど
そういうのは参考になった
ここは俺1人でやってる個人教室だから
生徒を受け入れるも断るも俺だけで決められる
入り口の敷居は上げないけど
生徒さんの人間性は見させてもらう
あまりにも「この人には教えたかねーな」って思う人は断る
他の教室を紹介します、例えば前述の会社だとか
そんなことしてバイトしなくちゃいけない時が来ても
それが俺の「こだわり」だし
俺の思う俺がルールのギター教室とはそういうこと
すげぇロックだ
~静岡のロックンロールギター教室~
【フルマキスタジオ:ギター教室】
https://furumaki-studio.crayonsite.com/
☆音楽教室ランキング参加中☆
投票←ポチってくれたまえ( ^ω^ )
【フルマキスタジオ:ギター教室】
https://furumaki-studio.crayonsite.com/
☆音楽教室ランキング参加中☆
投票←ポチってくれたまえ( ^ω^ )
0 件のコメント:
コメントを投稿